あ、どうも俺です。
中々更新できないなぁ
疲労たまりすぎて回復以外の選択肢が出てこない
お仕事まだあるんですよ
でも今回で終わりかな?
よければお付き合いください!
継続期間:3か月半
主な仕事:座学、自衛隊の基礎、戦闘訓練
ちゃんとした就職その1、大学を中退してしまったのでなるべく早く就職しようとして選んだのが自衛隊でした。
自分が入ったのが自衛官候補生っていうクソ雑魚でも入れるものだったのですぐに入隊できました。
時間がきっちり決まってるので時間だけは確実に守る自分にはかなりあっていたと思います。
集団生活もプライベートがないとかそこら辺は全然気にならなかった、友達と一緒にいる感覚だったので全く苦じゃなかったかな。
ただ時間が決まりすぎてて時間制限だらけになる。
食事の時間もお風呂の時間も自由時間もすべて決められた時間
でもそれは最初の三か月だけ
最初の三か月は基礎中の基礎なのでガチガチです。
次の三か月はそれぞれの職種の詳細の教育期間なので、ほんのちょっとだけ本当にほんのちょっとだけ楽になります。
それでも辞めたのはその楽になるって言葉を信じすぎたのと腰痛の悪化等によるストレス爆発で退職にいたりました。
体育会系が好きだったり強靭なメンタルをもってるとここで生きていきやすいと思います。
逆のメンタルだったり真面目過ぎるとやっていけません。
食品工場(日夜勤)
継続期間:1か月(どちらも短期アルバイト)
主な仕事:昼 パンを並べる、パンを詰める、並べたパンを種類別にまた並べる。
夜 鯖を冷やす、所定の場所に卵を置く、チキンを揚げる。
自衛隊辞めた後は自分に何が向いているのかわからない(今でもわからない)からとりあえずで入った場所。
臭いと異常な人間単調な作業で全然楽しくなかった。
工場はもう1つ働いたけど食品系はダメだ。
体がでかいのもあって狭い工場じゃ邪魔な存在にもなるしドアが常に頭に当たるくらいには低い。
自分にとってものすごくストレスの溜まる環境でした。
お中元仕分けバイト(夜勤)
継続期間:1か月(これも短期)
主な仕事:デカいカゴに入ったお中元荷物をベルトコンベアにぶち込む、たまにトラック助手。
とんでもない量の荷物をベルトコンベアにひたすら投げ入れる。
言葉通り投げ入れる。
中身のことは殆ど気にしない、重いのと軽いのを別のコンベアにのせる後は地域のシールを見て乗せちゃいけないかどうかを見る位かな。
助手の方は殆ど一緒に車乗ってるだけのお仕事めちゃくちゃ楽でした。
コンベアは変な人だらけだし体力は異常に使うしめちゃくちゃ辛い、そしてバックれ率が異常に高い1週間で3割位消える、2週間で半分消える、3週間で8割消えた。自分はあと三日のとこで辞めた、時期も終わってたし、そこまで迷惑はかけてないと思う・・・多分・・・。
最後は荷物なさ過ぎて清掃してました。
食品倉庫(日勤)
継続期間:2週間(短期アルバイト)
主な仕事:冷凍食品の仕分け
紙に書いている食料品を綺麗に段ボールに詰めていく作業。
めちゃくちゃ寒い、とにかく寒い。
休憩時間に真夏にとんでもない厚着でなおかつストーブの前で震えることになるとは思ってなかった。
凍傷に気を付けるとか、本当きつい。
冬ならどうなるんだろうか。
仕事の内容は楽、同じ場所をぐるぐる回って店舗ごとに梱包していく寒すぎて時間の進みが遅く感じる、そしておかしな人間が集まる。
短期でよかったと思った仕事だった。
お酒の倉庫軽作業(日勤)
継続期間:1日
主な仕事:酒類のみの仕分け作業
仕事内容が謎、何も教えてくれない。
おかしな人間たちしかいない。誤って商品を割ってしまった場合自腹になる。
何一つ教えてくれないし、勝手に仕事しても怒られるし、教えを乞うてもあやふやで何も身にならなかった。おしまい。
派遣アルバイト(日勤)
継続期間:1か月(短期アルバイト)
主な仕事:指定された車両を指定の場所に運ぶ
こう書くと怪しいけど実際はオークション会場で売られる車両を400m先位の土地に隙間なく駐車していく。
かなり楽で日給も良かった。(7500円)
運転は好きだし色々な車両が運転できるので楽しかった一緒に入ったおじさんと途中参戦した一つ年下の人とは今でも連絡取りあうくらいには仲良くさせてもらってる。
1か月だけだったしまたあればやりたいなって思うくらいには良かった。MT免許もってるともっと楽かも。
駐車場警備員(日勤)
継続期間:1か月(社員)
主な仕事:駐車場誘導、駐車場警備。
ちゃんとした就職先2。警備とはみたいな研修ビデオをみたりしたけど内容が古すぎて、ビデオ内で公衆電話だったり法律がちょっと違ってたりと参考にならない。
もちろん変な人が多い。若い人は片手で数えられるレベル。
おじさんと変なお客様たちの相手をしなければならない。
無線で罵倒されたりもする、無線を聞くためのイヤホンは自分で出さなければならない。覚えることはそんなに多くはないけど、その他が辛い。精神崩壊後なので使い物にならなかった。(自分)
冬場なのもあって雪目になったり腰痛がまた出たりと散々だった。
泣きながら辞めた。
機械工場(日勤)
継続期間:3か月
タブレットを流れ作業で作っていく、ちょっと急がないと間に合わないくらい。
完全に脳死でやれる、やっぱりおかしな人はいる。
毎日同じことやるのでちょっとずつ頭が悪くなっていくのが実感できる。
工場にしては時給がよかった。(900円)
本当に喋らなくていいので本当楽だと思う、でも自分が喋りたい人間なので結構苦痛だった。食品工場より人間的にも仕事内容的にもまともに感じた。
最後は現在の就職先かな
でもそれはまた次に今までで一番長くなった
多分ここまで読んでくれてる人はあまりいないんじゃないかな?
簡単にまとめてこの量は・・・。
本当ここまで閲覧いただきありがとうございました
また次もよろしくお願いいたします